EM(微生物)の力で環境を守る

ブログやるならJUGEM
安全で美味しい農作物を消費者に届けるEM新篠津の農家−2
0
    http://www.ja-shinshinotsu.or.jp/_em_shin/index.htmlより紹介

    EM新篠津とは
    「EM」って知っていますか?
    乳酸菌や酵母菌など、とっても役に立つ微生物たちのことです。
    何に役に立つかって?
    農業、畜産、水産、環境浄化、土木建築など様々な分野に利用されていますが、
    始まりは「農業分野での土壌改良」でした。
    安全で安心なおいしい農作物をつくるのに、「EM」はとっても有効なのです。
    EM新篠津では、
    北海道新篠津村の生産農家が集まり、
    EM農法を取り入れた農業と、EMを広める様々な活動を行っています。

    林農場
    EMぼかし、活用液を利用して花を栽培しています。
    花は口に入れるものではありませんが、減科学肥料・減農薬にも役立っています



    藤永農場
    EM農法をはじめて10年余りが経ちました。
    水稲、大豆、麦と徐々にEM効果が出てきました。
    特に妻の作っている自家野菜は、効果が上がり目を見張るものが有り妻は面白がってやっています。
    国内的にも国際的にもEMの認知度が上がりつつ有り、消費者の方々にEM農産物が求められる時代に入りつつあるのかなと思います。
    今、安全で健康志向の農産物が求められてる時代なので、私たち生産者はEM農産物の生産に一層力を入れて行きたいと思いますので消費者の皆さんどうぞよろしくお願い致します。


    安田農場
    私の家では、米を中心に小麦、小豆を作付けしていました。
    平成10年より、EMによるメロンの有機栽培を始めました。
    EMを使う事により農薬を使わず、栽培が可能になり体に良いおいしいメロンを作る事ができました。
    私の作ったおいしいメロンを皆様方にも是非、食べて頂きたい
    と思っております。
    庭先でもメロンを販売しておりますので、お近くにお越しの際には、是非お立ち寄り下さい。


    若松農産
    私は、花を作り始めてから15年になります。
    花も他の作物と同じように毎年、同じ場所で育てていると花もちも悪く、品質の良いものはとれません!
    しかし、EMを導入してから花の栽培は変わり、品質に関しては、5年同じものが収穫できるようになりました
    私の主な花は、ハイブリットユリとアルストロメリアです。
    ここは、雪国ですが花は1年中咲いていますので近くまで来た時は、気軽にお立ち寄り下さい!


    佐々木農場
    EM農法により、お米と大豆を作っています。
    近年、食の安心・安全がさけばれていますが大切なのは、生産と消費の一致だと思います。
    その為には、これからも「顔の見える関係」を続けていきたいと思っています。
    日本は、食料自給率が先進国で最低と言う事を国民は、理解しながら安易に安い輸入物産を買ってしまう不思議な国です。
    生産者自ら食に農をアピールしましょう。


    高橋農場
    こんにちは、高橋です。我が家の経営と作物を紹介します。
    50haで水稲(きらら397、ほしのゆめ、ななつぼし)小麦、黒大豆を栽培しています。
    EM農法に取り組んで10年、栄養価に富み生命力溢れた農作物生産に取り組んでいます。
    ここでEM農法を簡単に説明します。
    EM農法では、EMぼかし、EM活性液を造り(EM菌の培養)畑や水田に撒きます。
    そうするとEM菌が活躍し栄養価の高い生命力溢れた(波動値が高い)作物となります。
    日本の食文化は発酵文化だと思います。
    食材を原料そのままで食べるより、発酵させる事によって栄養価が増し、色んなアミノ酸が形成されます。
    その事を昔の人たちは、生活の知恵で知っていたのだと思います。
    例えば、味噌、醤油、納豆、漬け物、日本酒等、チーズやワイン、ビール等もそうです。
    EMはこの発酵の方なのです。
    EMを畑や水田で生かし価値のある良いものを沢山生産しようと頑張っています

     
    | powerofem | EM 環境 | 22:26 | comments(0) | - |
          1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    232425262728 
    << February 2014 >>
    + RECOMMEND
    + SELECTED ENTRIES
    + RECENT COMMENTS
    • ノーベル賞大村智博士、EMについて「一農学者によって、化学肥料を使う以前の農業の中にあった人類の知恵が歴史から抜け出し、再び役立とうとしている」
      山崎雄司 (05/20)
    + CATEGORIES
    + ARCHIVES
    + MOBILE
    qrcode
    + LINKS
    + PROFILE